学院ダイアリー

2012年08月

2012.08.29

新着情報 : フィリピン体験学習が行われました。

 2012年7月24日から8月3日にかけて、小林聖心女子学院主催のフィリピン体験学習が行われました。

小林聖心14名の他、東京聖心2名、札幌聖心1名、不二聖心からは3名の生徒が参加いたしました。

 事前学習で学んだ知識だけでは得られないフィリピンの現実を自分の目で確かめることができました。

 ナボタスの海に立てられた家は、実際に行ってみると最近起こった台風でそのほとんどが流されていて、土台の杭しか残っておらず、大きなショックを受けました。ゴミの集積場になっているゴミの山の町パヤタスは以前と変わらず、その周辺に学校や保育園、病院があり劣悪な環境に中で多くの人々が生活し、ストリートチルドレンの施設には、親に捨てられたり、虐待され傷ついたりした子供たちが大勢暮らしていました。

 そのようなフィリピンの現状を見た生徒たちは、その人たちのために自分が出来ることは何か真剣に考え始めました。また、フィリピンの中・高校生や幼い子供達との交流やホームステイを通して、フィリピンの人たちの明るさ、前向きさ、温かさに触れますますフィリピンが好きになったようです。

 この体験学習を通して、参加した生徒たちはこれからも何らかの形でフィリピンに関わりを持っていきたいと強く感じたとのことです。

リサール公園歴史を学んだリサール公園

海上の家があったナボタスの地区 聖心会のシスター有田が運営する聖心の家
(貧しい地域の子どものための幼稚園) 街の様子

2012.08.29

新着情報 : 学校が始まりました。防災訓練もしました。

  8月29日、夏休みも終わり学校が再開しました。   

午前は、全校集会で校長先生のお話をうかがった後、 静岡県東部危機管理局主査の江間さんによる防災講話をおききしました。防災講話では静岡県で予想される地震被害のデータとともに、自分たちで備えておくべきこと考えておくべきことを具体的に教えていただきました。

午後は、総合防災訓練として、地震発生時の避難訓練と避難生活体制訓練を実施しました。避難生活体制訓練は学校で避難を続けた場合に必要な備品や食料などを点検確認し、避難生活を送る上ですることになることを係ごとに実施しました。「地震は自然現象なので止められない。しかし震災の被害は自分たちの努力で軽減できる。」という午前の講話でうかがった言葉が生きるよう、生徒たちは真剣に訓練に取り組みました。

東部危機管理局主査の江間さんの防災講話東部危機管理局主査の江間さんによる防災講話

地震の避難訓練地震の避難訓練 グランドに集合

消火器を使った訓練消火器を使った訓練

防災トイレの設置防災トイレの設置

保護者の皆様には、「在校生・卒業生・保護者のページ」からも講話と訓練の様子の画像をご覧いただけます。

2012.08.24

新着情報 : 高校生のための特別夏期講座が行われました。

 8月22日から3日間、高校1年生と2年生対象の特別夏期講座が行われました。国語、数学、英語の3教科の講座があり、のべ68人の希望の生徒が参加しました。各教科では、日頃の授業で学んだことを生かしつつ、さらに力をつける内容で講義が進められました。寄宿舎に宿泊することもでき、寄宿舎生活の経験のない通学生も何人かは泊まりながら講座に参加していました。各日3教科、じっくりと時間をかけての講座でしたが、皆、熱心に受講し、実力をつけてくれたことと思います。

英語の授業英語の講座の様子

問題集難問もたくさん解きました。

2012.08.22

新着情報 : 7月27日~8月1日 高校生希望者参加の韓国体験学習が行われました。

 7月27日から8月1日に韓国体験学習が行われました。今年で21回目を迎えました。不二聖心からは、高校3年生3名、高校1年生10名の計13名、また札幌聖心1名、東京聖心4名、小林聖心1名の姉妹校からの参加者も加え、計19名で行ってまいりました。

事前学習では、隣国韓国の歴史や文化についての知識を得、ペンパルと会う日を楽しみに交流会の準備など、高校3年生を中心に4月から行ってきました。

韓国では、韓日両国の長い交流の歴史を見学地を通してより深く感じることができ、世界遺産や食文化など、史跡や建物、人々の生活を知ることで韓国の歴史の深みを体験することもできました。

現地ガイドの金さんからは、事前学習で得た学びをより充実したものとできるお話を連日うかがうことができ、大変実り多い日々を過ごすことができました。

 ペンパルとの出会いや、姉妹校のみなさんと過ごした6日間の中で、強い聖心のつながりを感じることもでき、一人ひとりが貴重な時間を過ごすことのできた体験学習となりました。

 体験学習発表会、秋のつどいの展示発表を通してみなさんにこれから韓国で得たことを知っていただける機会もあります。1月にはペンパルの訪日・本校訪問もありますので、一年を通して行える体験学習となっています。

慶州古墳公園慶州(キョンジュ)古墳公園見学

ソウル聖心での交流会ソウル聖心にて交流会

2012.08.22

新着情報 : 吹奏楽クラブが裾野市内の「呼子祭り」に出演しました。

 7月22日、 吹奏楽クラブが裾野市呼子地区で開催された「呼子祭り」にご招待いただき出演いたしました。

 当日朝9時頃まで雨でしたが、午前中、学校でリハーサルを済ませた後、天気が回復した会場に到着することができました。

 参加者は、吹奏楽クラブの高校2年生・3年生の希望者16名でした。高校1年生は同日からキャンプのため、残念ながら出演できませんでした。

 会場では、屋台やフリーマーケットなど活気に満ちたお祭りの光景があり、裾野市長様もお見えになられ、大賑わいでした。

 正午をつげる街の鐘の音と共に、本校吹奏楽クラブの演奏を開始しました。この日のプログラムは、オープニングに「ルパン3世のテーマ」を演奏し、「サザエさん」のオープニングテーマ、「Highlight From THE LITTLE MERMAID」、「Let’s Swing」でした。吹奏楽クラブ部長である高校3年生の生徒が曲紹介をし、とても素敵な進行役を務めました。「Let’s Swing」では曲にSwing Danceも披露しました。盛大なアンコールを頂き「サザエさん」エンディングを演奏しました。

 最後にサプライズとして、呼子区長さん・地元消防団の方々より不二聖心女子学院吹奏楽クラブへ応援エールをいただきました。学生時代に応援団に所属されてたという呼子区長さんの「フレー」という見事なロングトーンに吹奏楽クラブ部員一同、圧倒されてしまいました。

 演奏後、裾野ジャーナル、日刊静岡の両新聞社より取材を受け、各紙に大きく掲載していただきました。

 11月には裾野コミュニティー祭りにもご招待をいただいており、その演奏会と、本校の秋のつどいの公演に向け、吹奏楽クラブの熱のこもった練習は続きます。

町内のポスター町内のポスター

演奏の様子

2012.08.09

新着情報 : 富士登山が行われました。

 8月1日から8月2日にかけて、富士登山が行われました。高校生の希望者と姉妹校である東京聖心、札幌聖心の生徒、スタッフの58名が参加しました。天候にも恵まれ、頂上では見事な御来光を仰ぐことができました。富士登山は大変でしたが、自然の雄大さと富士山を満喫して帰ってきました。

富士登山

富士登山

2012.08.09

新着情報 : SOFISワークショップが東京聖心で行われ、不二聖心からも参加しました。

 姉妹校の頭文字(三光町S、小林O、不二F、インターナショナルI、札幌S)をとり、『SOFIS』と名付けられたSOFISワークショップが8月6日から2泊3日で東京の聖心女子学院(三光町)を会場に行われました。

このSOFISは、国内の聖心姉妹校の高校生が社会問題などを取り上げて学び合い、聖心の生徒として社会に貢献できるよう行動していくものです。不二聖心からは5名の高校生が参加しました。今年度は、「多文化共生~他宗教への理解~」をテーマに、事前学習の発表や、モスクやキリスト教の教会などの宗教施設を巡るフィールドワーク、神父様や聖心女子大学の先生による講演会などを通して、充実した学習活動を行いました。姉妹校の生徒が互いによい交流をする場ともなり、夏休み明けには各校で、体験発表をすることになっています。

東京モスクへの訪問

 

2012.08.03

新着情報 : 高校2年生の希望者が参加するアメリカ体験学習が7月22日から始まりました。

 英語の語学研修・ホームステイ、そして学校の保護聖人である聖フィリピン・ドゥシェーンゆかりの地を訪ねるアメリカ体験学習が始まりました。高校2年生の希望者が参加し、7月22日から8月5日まで主にセントチャールズに滞在して行われます。

セントルイス美術館にてセントルイス美術館にて

保護者の皆様、本校生徒の皆さんは、活動の様子を在校生・保護者・卒業生のページでご覧になれます。(体験学習期間中、随時写真をアップしています。)

2012.08.03

新着情報 : 高校生参加のワークキャンプがさくら学園で行われました。

 7月25日(水)~27日(金)に御殿場市のさくら学園でワークキャンプを行いました。高校3年生が9名、高校2年生が1名参加しました。利用者の方々の中には、紙すき、陶芸、織物、農作業の作業をなさる方もいらっしゃいます。生徒たちも4つの作業班に分かれてご一緒に活動させていただきました。利用者の方々の仕事に対する情熱、プロとしての意識の高さと、できあがったものの質の高さに驚きました。みなさんから、本当にたくさんのことを教えていただきました。ありがとうございました。

さくら学園織物作業班

さくら学園農作業班

保護者の皆様、本校生徒の皆さんは、活動の様子を

在校生・保護者・卒業生のページ

でもご覧になれます。

2012.08.03

新着情報 : 中学2年生の自然教室が行われました。

 7月23~25日に、中学2年生は自然教室に行ってきました。神奈川県立生命の星・地球博物館で地球や生命の起源と進化を見学した後、聖心丹沢学舎に宿泊し、川で生き物の調査をしたり、今回学んだことを班ごとに発表したりして命のつながりを深く感じることができました。日頃から豊かな自然に囲まれている不二聖心ですが、場所を変えることによって、改めて私たちをとりまく自然環境の恵みや問題点に気づき、皆でわかちあうよい機会となりました。

神奈川県立生命の星・地球博物館見学中2自然教室分かち合い発表