寄宿舎ダイアリー

2025.09.24

9月のお誕生日🎂


寄宿舎の裏手に、可憐な彼岸花が咲き
セント・マドレーヌも少しずつ秋めいています。

今月のお誕生日は、
高校3年生からの フランス語のバースデイソングと、
チーズケーキでお祝いしました♬
試験が近い中にあっても、なごやかなひと時です✨
9月生まれのみなさん おめでとうございます!!

2025.09.23

Welcome to St. Madeleine!


第2回学校説明会が、開かれました。
寄宿舎 セント・マドレーヌにも、
毎回、多くの見学者の方がいらっしゃいます。

今回、お客様をご案内したのは、高校2年生😊
事前のミーティングを行い、想定質問をしたり、
実際にルートを回ってリハーサルも。
寄宿舎生活の魅力を、伝えてくれました。
ご来校いただきありがとうございました。

2025.09.22

黙学室で試験勉強②

前期期末試験まで、あと数日となりました。
時間を見つけて、自習に取り組む生徒たち。
緊張感が、増してきました!


開放された黙学室が 満席となり、
新たなお部屋が、追加される日もあります。



みなが力を発揮できるよう お祈りしています✨

2025.09.21

黙学室で試験勉強




セント・マドレーヌに 秋の気配がただよい始めました。
前期期末試験も、近づいています。
集中して、勉強するために黙学室が開放されました。
真剣な面持ちで、机にむかう生徒たち。
この努力が、実りとなりますように✨

2025.09.18

9月後半のメニュー

 9月後半のメニューです

2025.09.17

ある日の夜

 この日は、台風の対応のため、一部の生徒は一足先に帰宅していました。
残った生徒たちで、いつもと違う食事の風景に

デザートのスイカも沢山食べ、生徒たちは台風の中楽しいひと時を過ごしていました

   

この日の夜も、明るく...それもマドレーヌらしさの一つ

2025.09.12

アンジェラスの鐘を聞きながら

平日の17:50から寄宿舎の夕の祈りの時間が始まります。
寄宿生が聖堂に集まってお祈りをし聖歌を歌います。
今日は高2と高3の夕の祈りでした。



夕の祈りは、高3お祈り係さんが鳴らすアンジェラスの鐘で締めくくられます。


お祈り係さんが引くひもは天井を通って鐘楼の鐘とつながっています。


アンジェラスの鐘の音が響いて心が静まるひと時です。



明日も良い日となりますように~👼

2025.09.11

季節のおやつ🍇






「子供たちに 季節のものを食べさせたいの」と、
ティーの発注を、数十年担当される方。

シャインマスカットは、8月、9月限定。
200個以上の数の確保は、
お取引先と相談しながら、決めるそうです。

「シャインマスカットだ✨」「今日のティー、嬉しいー😊」
生徒たちの声がはずむ、 放課後です。

2025.09.10

午後のひととき②

 放課後、スタッフと裁縫をしている生徒がいました。

 寄宿生は、生活のいろいろな場面で『自分ですること』が増えますが、寄宿生活の良い点は、このように自分の制服を直したりなど、『自分でできること』がだんだん増えてくるところかもしれません・・。

 素敵なマドレーヌへの一歩です

      

 

 

 

 

2025.09.08

今夜のメニューは・・・

献立表の前で 足をとめ、
「冷やし中華だね!」 と 弾んだ声が
聞こえてきます。

アンケートでも、人気メニューに選ばれている`冷やし中華`。
生徒が喜ぶお料理を考えてくださるキッチンの方に、
感謝していただきます。
この食事が、心の糧になりますように✨