寄宿舎ダイアリー
2025.02.03
2月前半のメニュー
2月前半のメニューです
(2/10現在変更がありました。ご確認ください。)
高校三年生にとって、最後の2週間のお食事です。
送別会の特別メニューに、最後の日はリクエストメニューも登場
楽しみなような、寂しいような...
心残りなく、寄宿舎生活を楽しめますように
2025.01.28
1月のお誕生日ケーキ🎂
今月のお誕生日ケーキは、
ティラミスでした💗
いつも以上に、
ティータイムのおしゃべりもはずみます😊
1月生まれの21人の皆さん、
おめでとうございます!!
2025.01.23
不審者訓練
寄宿舎では毎年、地震・火災訓練に加え不審者訓練を行っています。
学校とも連携し、男性の先生に不審者役になっていただきました。
立地的にも外部の方が入りにくい環境ではありますが、万が一の時の訓練は欠かせません
不審者確保後、最上級生がとてもスムーズに点呼を行ってくれました。
一人一人が真剣に取り組み、意識を高めることで安心した生活が守られていきます
2025.01.22
歓迎来到 不二聖心‼
台湾の姉妹校から、留学生がきています
寄宿舎生活を体験中
日本食はお口に合うかな?
食事や勉強後は、皆で英語で語り合い楽しそう✨
実りある留学生活に なりますように✨
2025.01.21
スペシャルドーナツ
今週のティーでピカチュウのドーナツが出ました。
業者様のご厚意で生徒のために特別に作っていただいたものです
かわいいキャラクターに、生徒たちの笑顔も溢れます
寄宿中に広がる甘い香りに、皆嬉しそうに集まってきました🍩
2025.01.15
寄宿舎の中庭✨
寄宿舎の中心には、
食堂、スタディールーム、寝室棟に囲まれた
中庭があります
桜の木々のつぼみは、まだ硬いけれど
水仙の花は、咲いていました。
春は、もうそこまで来ています
2025.01.10
お雑煮をいただきました
朝食でお雑煮をいただきました
不二聖心の寄宿舎は、日本各地から生徒たちが来ていますが、
各地で味付けも違うため、「家庭では東北地方の赤みそのお雑煮です!」という声も
今回は、鰹節と椎茸のお出汁の澄まし汁で関東風。
ゆずの皮がとても爽やかに香っていました。
食事テーブルでは、それぞれご当地お雑煮の話題で盛り上がったのではないでしょうか
2025.01.09
新年の夕の祈り
アンジェラスの鐘の音を聞きながら、心静かに沈黙の時間を迎えました。
マドレーヌ達の夕の祈りの時間です。
シスター大原より、冬休み中に、世界各国から不二聖心にお客様がいらっしゃり、
自然と富士山などに感動されたこと、学院の夜空と月の明るさは
都会では見られないほどきれいであると知っていただいたとをお話しいただきました。
寄宿生が不二聖心での自然の恵みに感謝して
希望の星が輝きますように