学院ダイアリー

2023.09.29

ポーランド・ウクライナとのつながり (高1宗教講演会)

 高校1年生の宗教の授業で、ポーランド・クラクフにあるサンスター日本語学校校長の兵頭博先生にいらしていただきお話をしていただきました。サンスター日本語学校では、ウクライナの学生さんが日本語の授業を受講されていて、そのうちのお一人の生徒さんがZoomでつながり、戦禍のウクライナで、どのように生きる気力をもって生活をされているのかお話しくださり、ウクライナの状況への関心を持ち続けてほしいというメッセージをいただきました。兵頭先生からはポーランドに移住してこられたウクライナの人々との関わりについてお話いただき、人の苦しみに寄り添った生き方を学びました。講演後の昼休みや休み時間は次々と質問や兵頭先生とお話ししたい生徒が集まり、今後自分たちがしていきたいことを相談していきました。
*クラクフはアウシュビッツにも近い場所に位置しています。ポーランドの古都とも言われる美しい街です。

上の写真:ぬいぐるみはクラクフのヴァヴェルの竜
ポーチはウクライナの方が自分の衣服でつくったもので、ウクライナのことを忘れないでほしいという思いが込められている