学院ダイアリー

2025.07.22

高1総合探究                   ~学校がフィールドプロジェクト 発表・表彰式~

先週、夏休みに入りましたが、夏休みを迎える前にはさまざまな行事がありました。今日は、そのうちの1つから、高校1年生の総合探究の様子をお伝えします。昨年度に引き続き、今年度も里山プロジェクトが開催され、表彰式が行われました。最優秀賞に相当する【素敵な里山で賞】には各クラスからそれぞれ「里山音楽園」、「不二果樹園」が選ばれ、表彰式のためにわざわざ来てくださった東京農業大学の橘隆一先生から賞状と商品のスケッチブックが授与されました。2つのグループは今後、日本森林学会大会の高校生ポスター発表に向けて、さらに研究内容を深めていく予定です。最後に橘先生から全体に対して『賞の選定はかなり難航しました。それは、他にも素晴らしい内容のものがあったからです。それは、つまり、各グループが内容をブラッシュアップしていく過程で、お互いに高めあったということだと思います。ですから、受賞の有無にかかわらず、お互いに称えあいましょう。』というお話をいただきました。探究活動を通して、互いに高めあうという体験を実感できた生徒たちの今後の成長が楽しみです。