寄宿舎ダイアリー
2025.09.12
アンジェラスの鐘を聞きながら
平日の17:50から寄宿舎の夕の祈りの時間が始まります。
寄宿生が聖堂に集まってお祈りをし聖歌を歌います。
今日は高2と高3の夕の祈りでした。
夕の祈りは、高3お祈り係さんが鳴らすアンジェラスの鐘で締めくくられます。
お祈り係さんが引くひもは天井を通って鐘楼の鐘とつながっています。
アンジェラスの鐘の音が響いて心が静まるひと時です。
明日も良い日となりますように~👼
2025.09.11
季節のおやつ🍇
「子供たちに 季節のものを食べさせたいの」と、
ティーの発注を、数十年担当される方。
シャインマスカットは、8月、9月限定。
200個以上の数の確保は、
お取引先と相談しながら、決めるそうです。
「シャインマスカットだ✨」「今日のティー、嬉しいー😊」
生徒たちの声がはずむ、 放課後です。
2025.09.10
午後のひととき②
放課後、スタッフと裁縫をしている生徒がいました。
寄宿生は、生活のいろいろな場面で『自分ですること』が増えますが、寄宿生活の良い点は、このように自分の制服を直したりなど、『自分でできること』がだんだん増えてくるところかもしれません・・。
素敵なマドレーヌへの一歩です!
2025.09.08
今夜のメニューは・・・
献立表の前で 足をとめ、
「冷やし中華だね!」 と 弾んだ声が
聞こえてきます。
アンケートでも、人気メニューに選ばれている`冷やし中華`。
生徒が喜ぶお料理を考えてくださるキッチンの方に、
感謝していただきます。
この食事が、心の糧になりますように✨
2025.09.03
高校2年生寄宿舎案内ミーティング
9月23日(火)は第2回学校説明会です。当日は高校2年生が学校内・寄宿舎内をご案内します。
今日は寄宿舎案内担当の高校2年生で第1回目のミーティングをしました。
プリントを見ながら当日の案内ルートや説明ポイントなどを順を追って確認しました。
ミーティングの後、当日の寄宿舎案内に向けそれぞれで説明の練習をします。
学校案内・寄宿舎案内は、9月23日の9:30~10:20です。
わかりやすい説明ができるよう寄宿舎案内担当14名が頑張っています。
2025.09.02
ラッキーフード占いがスタート!
今週からラッキーフード占いが始まりました
ぜひ食事の中に隠れているラッキーフードを見つけてみてくださいね。
そんな今日の朝食はラッキーフードを使った肉みそキャベツBowlでした
ちなみに...
ラッキーフードに合わせたキャラクターもいますよ
初回はタテガミがキャベツになっているライオンです
当たり前の食事が楽しいものになりそうですね
皆さんに嬉しいことが舞い降りてきますように。
2025.08.29
夏休み明けの夕の祈り
本日、寄宿舎では夏休み明け最初の夕の祈りが行われました。
不二聖心の寄宿舎は、創立者の名前をいただき、
【セントマドレーヌ】 とも呼ばれています。
誰かのために行いを...特に弱い人のために行いができる人に..
そんな思いも込められています。
皆さん一人一人が第2の【マドレーヌ】になれますように
- 1 / 104
- »