寄宿舎ダイアリー
2024.02.23
みんな大好きオムライス
「先生写真撮ってください」
そんな2月22日、今日の夕食はオムライスでした
たくさんの生徒がオムライスに絵を描き、嬉しそうに見せてくれました
絵やお互いの名前、メッセージを書いたオムライスは載せきれないほどありますが、
みんな絵が上手で、器用で、驚いてばかりです
楽しそうなみんなの笑顔を見て、私たちまで嬉しくなりました
2024.02.22
送別会 その2🎈
送別会が始まると、高校2年生の進行とともに各学年から高校3年生に向けての出し物がありました✨
短い期間で練習し、リハーサルをクリアし、当日はどの学年もさらに素晴らしい発表でした
高校3年生からも、感謝の気持ちとこれからの寄宿での生活を応援してくれるメッセージがありました
終わった後は写真撮影の時間もあり、別れを惜しむ姿も見られました
卒業しても素敵な関係が続きますように
2024.02.21
送別会 その1💐
『 何をしているのでしょう?』のタイトルを覚えていらっしゃいますか❓
今回はその答え合わせです
高校3年生が週末に卒業式を控え、高校2年生が送別会を企画し その為の練習風景でした
高3に向けて心温まる招待状です💌
食堂にもお祝いの装飾がされました
テーブルにはお祝いメッセージカードが置かれ、高2がテーブルセッティングをしています
お祝いメニュー
は高3のリクエストメニューで一番人気のビビンバでした
不二聖心伝統のポテトチップス入りのシーザーサラダ(ポテチサラダ)が好評でした。
高3にとっては思い出の味です
その2に続きます・・・
2024.02.19
祝🌺 卒業
間もなく、高校3年生が卒業式を迎えます
下級生からのお祝いメッセージが多数寄せら桜の花が開花しました🌸🌸
楽しい思い出 寂しい思い
感謝のことば
応援の気持ち
桜の花びらに載せた様々な思いが高校3年生の皆さんに届きますように
あと数日ですが、素敵な時間をお過ごし下さいね
2024.02.17
何をしているのでしょう❓❓
2月6日のダイアリーをご覧いただきましたでしょうか
中学1年生がキャプテンを中心に集まり何やら・・・ガヤガヤ
今回は中学3年生が講堂に集まり踊っていますね
いったい何をしているのでしょう❓
上級生から笑顔のOKサインもでました
お楽しみに お待ちください
2024.02.16
本日のメニュー🍽️
本日の夕食は、ハヤシライス、ほうれん草スクランブル、ワカメスープ、照り焼きチキンサラダ でした。
大満足のメニューに、おかわりをする姿も多くみられました
食後には、2月のお誕生日ケーキをいただきました
アンドロワ・パレさんのフォレノワールです
ハートのチョコレートがトッピングされた可愛らしいケーキに、
生徒たちはとても喜んでいました
体調を崩しやすい時期ですが、しっかり食べて元気に過ごしましょう
2024.02.07
もっと美味しく❤
今日のティーはシャトレーゼさんのワッフルでした。
食堂をのぞくと仲良くトースターでワッフルを焼く高校生がいます。
コンガリ、ふわっとそのまま頂くよりもさらに美味しそうでした
2024.02.06
何をしているのでしょう❓
中学1年生が集まって何かの練習をしています。
キャプテンの生徒を中心に、皆さんとても熱心です
実際に何をしていたのか、詳細は後日お伝えします。
お楽しみに
2024.01.30
今日のメニューは何かな
キッチンの横の通路には一週間分のメニューが毎週更新されます。
育ち盛りのマドレーヌ達、通りすがりに今日は何かな❓と確認する姿もよく見られます
お楽しみの今日のメニューは、天津飯、春雨水餃子、わかめスープ、ゼリーでした。
寒さが厳しいこの時期、しっかり食べて元気に乗り切りましょう
2024.01.25
クロスカントリー大会 前日の夜
クロスカントリー大会への応援の気持ちを込めて、
キッチンの方々が夕食にカツ丼を提供してくださいました!
具材たっぷりの豚汁にほうれん草と白滝のお浸しもあり、心も体も温まりました
そして、デザートには1月のお誕生日ケーキがありました
アンドロワ・パレさんのクレームダンジュです!
フワフワのクリームにフランボワーズソースを合わせた、可愛らしいケーキでした
栄養をしっかりと摂って、クロスカントリー大会、最後まで全力で頑張ってください