学院ダイアリー

2021.01.08

姉妹校留学生の帰国

 ニュージーランドの姉妹校に留学していた生徒が帰国しました。コロナ禍の中でも一年間の長期留学を無事に終えることができました。現地の生徒たちに交じって、全国統一の高校教育認定資格(NECA)にも挑戦しました。 

1

2021.01.07

学校説明会・見学会

本日学校見学会が行われ、学院の教育理念や入試などに関する説明と学校の見学が行われました。強風の中、ご来校していただきありがとうございました。今週末は入学試験も行われます。受験生の皆様がベストを尽くすことが出来るようにお祈りしております。

            

2021.01.06

新年職員ミサ

 本日チャプレンの牧山善彦神父様の司式にて、新しい生活様式に基づいた形で職員ミサが行われました。新型コロナ・ウイルスの影響で苦しむ世界のために、そして生徒の皆さんのために、教職員一同心を込めてお祈りをしました。

 奨学会から寄付された創基100年記念の創立者のご像の台が完成しました。このような時代の中でも希望を持ち、周囲の人々と協力しながら困難や試練を乗り超えることができるよう創立者の取次ぎを願いたいものです。

  

2021.01.01

2021年元日

新年、あけましておめでとうございます。
よい一年となりますように・・・
 

2020.12.28

すべてのご家族のために

12月27日は、カトリック教会では、「聖家族の祝日」です。
修道院では、ごミサを捧げ、冬休みを過ごす生徒たち、受験生の皆様、そして世界中の全てのご家族のためにお祈りいたしました。

2020.12.26

こども環境作文 表彰

令和2年度こども環境作文コンクールで、中学3年生が静岡県知事賞を受賞しました。
本校生徒の県知事賞受賞は2年連続となります。
表彰式では、受賞作品の朗読も行われました。
  

2020.12.25

クリスマスの祈り

修道院では、静けさのうちに、生徒、教職員のために祈りが捧げられています。

2020.12.22

木星土星最接近!

12月21日の夕方には、約400年ぶりの木星と土星の大接近が学院でも観察されました。

欧米では”Christmas Star”として、2000年前のキリストの誕生時を思い起こすものとして話題になっています。


    




2020.12.22

シスター方のお祈り

 キャンパスにある修道院では、シスター方が、生徒たちのために、いつも祈っていてくださいます。

2020.12.19

学校説明会・見学会

 本日、学校見学会がありました。教育理念についてのお話や入試に関するお話をお聞きいただき、校内を見ていただきました。ご来校くださった皆さま、ありがとうございました。コロナ禍で、ご来校が難しかったというお声がありますので、1月7日(木)にも学校見学会を計画しています。