学院ダイアリー

2020.04.24

オンライン授業の様子より(4)

今日の2時間目の中2英語、3時間目の中3公民、高3の化学の様子です。

 

20200424学院1
20200424学院2

2020.04.23

オンライン授業研修(2)

 オンライン授業をより効果的に実施するための研修が行われました。全ての教員が授業中の生徒の様子や出欠を確認しながらオンライン授業を進められる体制を整えています。

2020.04.23

教科主任会

 毎週、教科主任が集まり、各教科の授業の報告、生徒たちの様子、また今後の課題等について話し合っています。お互いに参考になるような教授法の分かち合いの時でもあります。

2020.04.22

オンライン授業の様子より(3)

本日のオンライン授業のひとこまより、中1宗教、中3国語、高1体育です。

2020.04.22

オンライン職員研修会

417日放課後、職員研修を行いました。
2021年度大学入試の動向や概要、進路指導についての研修でした。
新型コロナウイルスの影響でオンラインによる研修となりましたが、柔軟な対応が求められる今こそ必要な情報や方策を学ぶことができました。

ベネッセ研修(6)
ベネッセ研修(7)

2020.04.21

新しい学院パンフレット

2020年度版の学院と寄宿舎セントマドレーヌのパンフレットができました。 

2020.04.16

オンライン授業の様子より(2)

本日も学年の教室のほか、音楽堂、理科室などでもオンライン授業が行われました。授業の後は、meetを活用してクラス担任と生徒との面談が行われています。

オンライン音楽
オンライン理科
オンライン面接

2020.04.15

VATICAN NEWSより

日曜日に復活祭(イースター)を迎えた今週は復活節です。
毎朝の職員の朝礼では、「復活の8日間」に関係する聖書の箇所などが読まれお祈りをしています。
”VATICAN NEWS"では、ローマ教皇の司式された「復活の聖なる徹夜祭」のミサなどの動画が配信されています。
今年の動画には始まりの49~51秒あたりに、聖心の創立者聖マグダレナ・ソフィア・バラのご像が映し出されています。
天国の聖マグダレナ・ソフィア・バラも、コロナウイルス感染症拡大によって学校再開できない状況下の子どもたちのためにお祈りくださっていることと思います。

リンク:”VATICAN NEWS"ローマ教皇の司式された「復活の聖なる徹夜祭」のミサ

2020.04.15

オンライン授業の様子より

 今日の一時間目の様子です。

20200415学院1
20200415学院2
20200415学院3


2020.04.14

始業メッセージ

  
美しい青空のもと八重桜が咲き始めています。4月14日の午後は、学年ごとに始業メッセージが配信され、生徒たちは自分の学年のmeetに入ってシスター大原のお話を視聴しました。始業式に集ういつもと違って、一人ひとり別々にお話を聞きながら、"Let Peace Begin With Me" が現実のものとなるために自分にできることは何かを考えるひとときとなりました。