学院ダイアリー

2023年07月

2023.07.19

中1・中2 Tech. Day

 7月18日に中学2年生が、19日に中学1年生がTech. Dayに臨みました。専門の講師をお招きし、1日を通してプログラミングやプログラミング的思考を学びます。中学1年生はビジュアルプログラミング言語「Scratch」を用いたアニメーション、ゲーム作りを通してプログラミングの基礎を学びました。友人と協力しながら取り組み、楽しみながら学ぶことができました。中学2年生はさらに発展し、HTMLとCSSを用いたホームページ製作を行いました。初めてコーディングをした生徒も多かったですが、普段見ているホームページの裏側を知ることができたり、自分の自己紹介サイトを作って友人に見せたりしながら、プログラミングを学ぶことができました。

 

2023.07.18

おたまちゃん食堂

子ども食堂の運営や、学習支援、イベント等を通して子どもたちを笑顔にする活動を行っていらっしゃる「お玉ちゃん食堂」。ボランティアスタッフとして参加している高校生が、他の生徒にも関心をもってもらいたいとの思いから、代表理事の押田智子様をお迎えして放課後に講演会を開催しました。

生徒たちは、学院内外で、様々な学校、大学、団体と連携して、社会に働きかける活動を行っています。このような生徒たちの思いを大切に受けとめ、応援していきたいと思います。

  

2023.07.18

音楽選択者発表会

  高校3年生の音楽選択の授業で、発表会が行われました。自然に囲まれた音楽堂で、それぞれがこれまでの学びを調べにのせて分かち合う豊かなひと時を過ごしました。


 

2023.07.18

フランスの姉妹校から留学生が復学

 フランスのナントにある姉妹校「La Perverie Sacré-Cœur」に1年間の留学をしていた高校2年生が、帰国し、復学しました。日本とフランスの生徒たちの違い、多様性の中で、自分がどう学んでいくべきかを模索しながら大きく成長して帰ってきました。英語圏以外の留学の希望者への留学準備や心構えなどの助言など、大いに貢献してくれるとのことです。

2023.07.15

7月保護者会

 7月15日(土)に保護者会が行われました。各クラス担任との個人面接や講堂での全体保護者会のほか、保護者講演会として、本校卒業生のご家族で、NHK大河ドラマの時代考証を数多く担当されておられる小和田哲男氏にお越しいただき、「徳川家康をめぐる女性たち~どうする家康の時代考証から~」をテーマにお話いただきました。また、保護者会後には母の会グッズや裾野市の「ヴィエナ・ブロート」によるソフィアージュのお菓子の販売や、静岡の老舗和菓子店「田子の月」が不二農園のほうじ茶葉で製品化した「ほうじ茶檸檬もなか」なども販売され、多くの方にご購入いただきました。今回の保護者会が、今後のお嬢様の学院生活をより充実したものにしていけるよう、教職員一同、精進してまいります。

 

 

2023.07.15

第40回 高校国語弁論大会

 7月14日(金)に第40回高校国語弁論大会が行われました。大会は、詩や物語の一部分を朗読する「朗読の部」と自由なテーマでプレゼンテーションを行う「弁論の部」で構成され、立候補した生徒たちが読み方や伝え方を工夫しながら披露していました。

 

2023.07.14

高校生平和大使・長崎派遣代表の県知事表敬訪問

 高校生平和大使の長崎派遣代表となった高校2年生の生徒が川勝平太静岡県知事、池上教育長への表敬訪問のために静岡県庁を訪れました。生徒は、平和大使を志すきっかけとなった友人との出会い、これからの活動の抱負を述べ、知事、教育長から励ましのメッセージをいただきました。

2023.07.14

高校スピーチコンテスト

 7月13日(木)に高校スピーチコンテストが行われました。立候補した生徒たちが、高校生全学年の前で外国語を使ってプレゼンテーションに臨みました。審査は、4人の英語科教員が担当しました。今年は英語のほか、本校で授業が開講されているフランス語や今年度より開講したドイツ語でのプレゼンテーションに臨んだ生徒もいました。

 

2023.07.13

海外留学の準備

カナダの姉妹校Sacred Heart School of Halifaxの留学から帰国した生徒が、9月からこの姉妹校に留学を控えている生徒たちに留学経験やこれからの生活のアドバイスなどを伝えるお話し会がありました。
生活の中で出会う小さな出来事の話もあり、精神的なたくましさを持つことの大切さを熱く語ってくれました。

2023.07.13

中学 長唄演奏会

 7月12日(水)に中学生を対象に長唄演奏会が行われました。本校卒業生の堅田喜代さんをはじめ、6人の演奏者の方にご来校いただき、2022年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」でも演じられた「賤の苧環(しずのおだまき)」と堅田さんが独自の調査で明らかにされた「松の翁」の二つの長唄が披露されたほか、和楽器の魅力や日本舞踊についても教えていただき、貴重な機会になりました。