学院ダイアリー
2020.08.03
シアトル聖心 オンラインプログラム スタート
8月3日から8月15日までの12日間のシアトル姉妹校フォレストリッジのサマープログラムが始まりました。
日本の姉妹校からの17名(不二聖心からは3名)が登録をしています。
今日はオリエンテーションが行われました。
2020.08.01
第1回夏休み子供自然体験ツアー
本日、第1回夏休み子供自然体験ツアーが行われました。お天気にも恵まれ、気持ちの良い一日を過ごすことができました。
今回は、生徒スタッフが植物の説明を担当し、参加者の皆様と不二聖心の豊かな自然を分かち合いました。
2020.07.27
高校生平和大使・長崎派遣代表の県知事表敬訪問
高校生平和大使の長崎派遣代表となった高校2年生の生徒が川勝平太静岡県知事への表敬訪問のために静岡県庁を訪れました。生徒は長崎派遣代表としての抱負をしっかりと知事に伝え、知事からは不二聖心の「不二」という言葉の由来を歴史的に解説していただき、二つとない、かけがえのないものを大切にする平和活動をしてほしいというメッセージをいただきました。
2020.07.21
夏休み4日目


2020.07.20
職員研修
学校・寄宿舎・司書・養護教諭の先生が一緒に職員研修に参加しました。これまでの新型コロナ感染症対策の振り返り、今後の学校・寄宿舎生活の指導について、そしてポストコロナ・WITHコロナの教育について、学年ごと、教科ごとの話し合いや全体での分かち合いを行いました。

2020.07.17
夏休み前最終日
夏休み前最終日を迎えました。新型コロナウィルス感染症の対策で今までとは異なり、1日しっかり授業を受けた後、放送とオンラインで全校集会を行いました。校長シスター大原からのお話のあと、夏休み中の生活の注意点を養護の先生にお話しいただきました。制約がある中でも充実した夏休みを過ごせますように。
2020.07.16
高校3年生 奉仕のLHR
7月14日(火)に、高校3年生は奉仕のLHRでマスク入れ作りをしました。担当の生徒が中心となり、心を込めて作成したマスク入れは、いつも奉仕活動で訪れている施設などに送らせていただきます。奉仕活動を行うには限られた状況の中でも、自分たちにできることを考え、工夫して実施する良い機会となりました。