学院ダイアリー
2019.07.24
中2 English Camp 3日目
中学2年生のイングリッシュキャンプは、24日に最終日を迎えま

2019.07.24
中1 清里高原教室 3日目
中学1年生、清里高原教室の3日目は、午前中バター作り体験を行いました。その後、感謝の気持ちを込めて宿泊棟やホールのお掃除をさせていただきました。生徒たちは充実した3日間を過ごすことができ、無事に帰路につきました。
2019.07.24
高1 English Frontier 第3日目
24日(水)は高1のEnglish Frontierの最終日でした。学んだことの総まとめとして、プレゼンテーションを行いました。最後に講師の先生方から一緒に過ごした日々の感想をいただき、生徒一人ひとりが満喫してこの活動を終えることができました。
2019.07.24
中1清里高原教室 2日目
清里高原教室2日目は午前中の環境教育プログラムでレンジャーさ
.jpeg)

.jpeg)
2019.07.24
中2 English Camp 2日目
中学2年生は、7/


2019.07.23
高1 English Frontier 第2日目
今日は朝の集まりや朝食等を済ませ、9時からレッスンが始まっています。様々な国の異文化を学び理解を深めたり、スモールディスカッションのための表現などを学習しています。
2019.07.23
中1 清里高原教室 1日目
中学1年生は山梨県清里に高原教室に来ています。一日目は山梨県

2019.07.23
ワークキャンプ 1日目
知的障害者の方々と触れ合い、交流を深めるワークキャンプ。7月
初日の今日は、利用者の皆さんとチャペルで行われる礼拝に参加し
2019.07.23
高1 English Frontier 第1日目
海外留学生(大学生)を交えてディスカッションやプレゼンテーション準備などを行なう3日間が始まりました。一人ひとりが英語だけの会話に積極的に楽しそうに取り組んでいます。
2019.07.22
中1・中2・高1 学年行事
22日(月)から、中学1年生は清里で高原教室、中学2年生は校外の研修施設でEnglish Camp、高校1年生は校内でEnglish Frontierがスタートしました。同時に希望者参加で、障碍者施設 御殿場コロニーのワークキャンプ、タイ体験学習、カンボジア体験学習も始まっています。
中1 出発前の集会
中2 出発前の様子