〇お知らせ〇
同じ内容をインスタグラム「不二聖心女子学院フィールド日記」(クリックするとインスタグラムのページが開きます)にも投稿しています。より高画質な写真を載せていますのでぜひフォローしてください。

フィールド日記

2025.04.22

サルトリイバラ

サルトリイバラが咲いています。山地の林縁によく見られるつる性の落葉低木です。和名は猿捕り茨で、トゲのある枝がつくる藪に、猿が捕らえられるということに由来します。



"Sarutoriibara (サルトリイバラ)" trees are in bloom. They are deciduous climbs that are often seen on the edges of forests. The name suggests that their bushes created by their thorny branches catch monkeys.