〇お知らせ〇
同じ内容をインスタグラム「不二聖心女子学院フィールド日記」(クリックするとインスタグラムのページが開きます)にも投稿しています。より高画質な写真を載せていますのでぜひフォローしてください。

フィールド日記

2025.09.09

キバナガンクビソウ

 キバナガンクビソウが咲いています。林縁に生えるキク科の多年草です。単にガンクビソウとも呼ばれます。他の近縁種と同様に、和名のガンクビは花の形が、煙管(キセル)の先端部分の雁首(がんくび)に似ていることに由来します。

"Kibana-Gankubisou" plants are in bloom. They are perennial plants in the Asteraceae family that grow along forest edges. They are also called simply "Gankubisou". Like other related relatives, the name "Gankubi" comes from the resemblance of their flowers to the tip of a traditional smoking pipe.